
Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge

Click to Enlarge
JBL 4343ASF アルニコ再着磁 リコーン&セーム KRS特製カスタムネットワーク |
---|
|
---|
JBL 4343ASFをベースに徹底カスタムを行い、ケンリックサウンド特製ネットワークを組み合わせたスピーカーです。
コンデンサーに、Silver Z-Capを用いた上位品であるKRS 4343ASFと比較して、Superior Z-Capを用いたネットワークを組み合わせた本カスタムスピーカーは、ややマイルドな音色と少しリーズナブルな価格設定となっております。
全てのユニットは再着磁を行った上で、ウーファー2本と、ミッドバス2本のエッジには弊社にて金型製作を行ったKRS人工セーム革エッジを採用。ダンパー交換も行っています。新品ダンパーが支持する振動系は圧倒的な張りと潤いを中低域にもたらします。ドライバーJBL 2420は、分解後チューニング・再アッセンブルを行い、吸音材新品交換の上、ステンレス削りだし2307ホーンをインストール。贅沢にもJBLの1インチドライバー用としては最も音が良い、JBL D8R2410タイプ・アルミタンジェンシャルエッジ・ダイアフラムに新品交換を行っています。ツイーター2405は分解後チューニング・再アッセンブルを行い、ステンレス削りだしの075イコライザーを装着。ウーファー固定用にも金属疲労の起こらないステンレスクランプを装着しています。テフロン銀メッキ内部配線で結線にした全てのスピーカーユニットは背面のロジウムメッキターミナルに4ch分それぞれ独立して導かれます。
最大の特徴でもある、市販品では決して目にすることがない、超贅沢な構成パーツにより組み立てられた、専用ネットワークの設計が、この音を支えています。
パワーアンプさながらの外部式ネットワークを特別製作致しました。デンマーク・Jantzenの高級メタライズドポリプロピレン・フィルム・コンデンサー、Superior Z-Cap をはじめ、すべてのフィルター用コイルには、ファインメットカットコア(ナノ結晶軟磁性材料)コイルを専用製作しています。また、このコイルはフィルター用のみならず各帯域のレベル調整用アッテネーターとしての役割をかねています。ケンリックサウンドによる専用回路設計で、シンプルな構成を、豪勢なパーツで仕立てていることが、限りなくロスがない状態でアンプからの信号を各ユニットに引渡しができるポイントです。他にも非磁性体金メッキターミナルや、ステアタイト絶縁体MILスペックハイグレードスイッチなど、高音質パーツを惜しげなくウォールナット無垢ケースに収めた、本物のクロスオーバーです。
背面の切替スイッチのみで、シングルアンプ駆動、バイアンプ駆動、バイワイヤー接続、4wayマルチアンプ接続、全てに対応するという究極品です。(このネットワークの単品製作も承ります:ペア価格・・・1,350,000円)
オールアルニコユニットをウーファーからツイーターまで8本、全て再着磁、そしてステンレスホーンやステンレスクランプをインストール、最高峰の外部ネットワークがセットになっています。贅の限りを尽くした最高グレード品。動画越しでも弊社製作スピーカーがいかに素晴らしいクオリティかが伝わるかと思います。遠方からでも是非、弊社にお越し頂き、その品質を直接お確かめください。
→→動画を再生←←YouTubeでは、4Kサイズの高精細動画も再生可能。隅々まで詳細に見渡せる高画質です。再生動画右下の画質選択で「2160p 4k」を選択。(ただしPCの処理能力を要求します)YouTube動画1YouTube動画2YouTube動画3YouTube動画4YouTube動画5YouTube動画6YouTube動画7YouTube動画8 下記にて特大画像をご確認いただけます。
JBL 4343 特大画像1JBL 4343 特大画像2JBL 4343 特大画像3JBL 4343 特大画像4JBL 4343 特大画像5【製品仕様】
方式 | 4ウェイ・4スピーカー・バスレフ方式 |
ユニット | 低音用:2231A 中低音用:2121 中高音用:ホーン型(2420+SUS 2307 horn) 高音用:ホーン型(2405 + SUS 2402 horn) |
再生周波数帯域 | 35Hz〜20kHz(±3dB) |
クロスオーバー周波数 | 300Hz、1250Hz、9500Hz |
ターミナル | シングル、バイアンプ、バイワイヤー、4wayマルチアンプ駆動、全て切り替え対応 |
指向性 | 60゜×30゜(16kHz) |
インピーダンス | 8Ω |
出力音圧レベル | 93dB/W/m |
許容入力 | 75W(ネットーワーク時) 75W(300Hz以下) 75W(300Hz以上) |
エンクロージャー容積 | 156L(ウーファー)、14L(ミッドウーファー) |
外形寸法 | 幅635×高さ1051×奥行435mm |
重量 | 83.9kg |
サランネット×2枚、KRS音響レンズ×2個、付属品すべて完備オークションや中古ショップで、価格が安いという理由だけで状態が芳しくない個体やジャンク品を入手されて、ご自分で修理する費用が予想以上に発生したり、思わぬ不具合に当たり修理不能だったなど、苦い経験をされたことはありませんか?
例えオーディオ店で扱われている品物でも、キャビネットの傷や付属品の不足が激しいなど、決して良質とは呼べないものも多く見受けられます。
ケンリックサウンドでは、JBLスピーカーのメンテナンスとして基本的なウレタンエッジ交換に始まり、キャビネットのクリーニング、またはツキ板交換、アッテネーターのクリーニング、または新品交換や、ユニット内部、ネットワークの点検、欠損パーツの補修、そしてオプションサービスでのオーバーホールから、カスタムメイドまで・・・、末永く今後も安心してお使い頂けるように万全の整備体制を整えてメンテナンスに臨んでおります。ここまで細部に至るまで手をかけられるのは、JBL43XX専門店のケンリックサウンドだからできるサービスです。
ご予約による販売も承っているため、メンテナンス完了してもウェブサイトに紹介されずに直接お客様の元へ渡っていくスピーカーたちが増えています。ウェブサイトだけを頼りにお待ちいだいる方にはご不便をおかけして申し訳ありません。
ご購入から原則
1年間の保証が付与されます。保証期間を過ぎても専門店ならではのパーツ完備により、あらゆる修理・補修に柔軟に対応いたします。JBL社で取扱中止となっているパーツでも当店が保管しているものも存在します。
JBL43シリーズを常に多く手掛けておりますので、後々の下取りアップグレードでも大いにお力になれます。4343からダブルウーファーの4350へ下取り差額交換されたり、引っ越しに伴いスピーカーの縮小化などでも、適切なモデルのご紹介が可能です。
ウレタンエッジの寿命(一般使用下にておよそ10年)が訪れても当店でエッジ交換を承れます。専門店ならではの安心感は価格を超えた付加価値です。
当店ウェブサイトの
Q&A よくある質問をご覧いただくか、
メールまたお電話(03-5948-6056)にてお問い合わせください。スピーカーをご購入いただいた世界中のお客様からコメントと画像をお寄せいただいく
「お客様の声」コーナーもご参照ください。
提携輸送会社によるお届け。送料は関東近郊であれば、21,600円です。ケンリックサウンドでは全てのスピーカーに専門家による重梱包を施します。梱包費用が6,480円です。お支払いはスピーカー代金+梱包費用+送料です。
お振込先は
【ジャパンネット銀行】です。
アプラス、ジャックス、オリコのショッピングクレジット(ローン決済)もご利用可能です。最長84回払いまで対応いたします。事前に
お問い合わせください。
送料・・・配送方法選択時は「ヤマト運輸」をお選び下さい。